教學大綱 Syllabus

科目名稱:日語表現與創作2

Course Name: Japanese Expressions and Creative Works 2

修別:選

Type of Credit: Elective

2.0

學分數

Credit(s)

20

預收人數

Number of Students

課程資料Course Details

課程簡介Course Description

本課程は、日本語中級レベルの日本語発話トレーニングのための授業です。

「朗読」「アフレコ」(アニメ・ドラマなど)「コント」「演劇」「合唱」など、既成の作品を用いた自然な日本語の発声練習を通して、日本語発話能力の総合的向上を目指します。

授業では、まず日本語の発音の基礎的なパターンの確認を行います。次いで、指定の日本語の文章(小説・漫画・アニメ・ドラマ・映画など)を正しい発音で朗読する訓練を行います。また、それらの作品中に出てくる語彙や文法についても、教師の方で解説をし、発音とともに語彙力の向上を目指していきます。さらに、それとあわせて、個人またはグループで、作品を選択し、その日本語ディクテーションと発音練習を行った上で、学期の中間・期末には、練習の成果をアフレコ作品の製作というかたちで発表をしてもらいます。

なお、日本語のレベルは、日本語能力試験N3以上であることを基準とします。授業は全て日本語で行います。

(ただし、本課程は日本語非母語話者を対象としたものであるので、日本語母語話者の受講は認めません)

核心能力分析圖 Core Competence Analysis Chart

能力項目說明


    課程目標與學習成效Course Objectives & Learning Outcomes

    以下の能力の開発を目的とします。

    • 日本語の自然な発音を身につけること。
    • 日本語の自然な表現を用いて発話できるようになること。
    • 日本語の日常会話でよく使われる語彙・表現を身につけること。

    每周課程進度與作業要求 Course Schedule & Requirements

    教學週次Course Week 彈性補充教學週次Flexible Supplemental Instruction Week 彈性補充教學類別Flexible Supplemental Instruction Type

    週次

    課程主題

    課程內容與指定閱讀

    教學活動與作業

    1

    オリエンテーション

    講義概要の説明

    担当の決定

    教学活動1:講義

    教学活動2:ディスカッション

    2

    和平紀年日

    休講

     

     

    3

    日本語発音練習

    朗読①夏目漱石「吾輩は猫である」

    語彙・文型の確認

    選択した作品の発音練習

    教学活動1:講義

    教学活動2:グループ練習

    4

    朗読②ニーチェ「悦ばしき知識」、「平家物語」

    語彙・文型の確認

    選択した作品の発音練習

    教学活動1:講義

    教学活動2:グループ練習

    5

    朗読③Ado「うっせえわ」

    語彙・文型の確認

    指定された作品の発音練習

    教学活動1:講義

    教学活動2:グループ練習

    6

    朗読④幸村誠「ヴィンランド・サガ」

    語彙・文型の確認

    選択した作品の発音練習

    教学活動1:講義

    教学活動2:グループ練習

    7

    校際活動週

    休講

     

     

    8

    発表会

    映像作品の発表・相互鑑賞

    教学活動1:講義

    教学活動2:グループ練習

    9

    中間テスト

    口述試験・筆記試験

    各自試験準備

    10

    朗読⑤太宰治「人間失格」、諫山創「進撃の巨人」

    語彙・文型の確認

    選択した作品の発音練習

    教学活動1:講義

    教学活動2:グループ練習

    11

    朗読⑥「リーガル・ハイ2」

    語彙・文型の確認

    選択した作品の発音練習

    教学活動1:講義

    教学活動2:グループ練習

    12

    朗読⑦宮沢賢治「雨ニモマケズ」

    語彙・文型の確認

    選択した作品の発音練習

    教学活動1:講義

    教学活動2:グループ練習

    13

    朗読⑧手嶌葵「明日への手紙」

    語彙・文型の確認

    選択した作品の発音練習

    教学活動1:講義

    教学活動2:グループ練習

    14

    朗読⑨Aimer「蝶々結び」

    語彙・文型の確認

    選択した作品の発音練習

    教学活動1:講義

    教学活動2:グループ練習

    15

    発表会

    映像作品の発表・相互鑑賞

    教学活動1:講義

    教学活動2:グループ練習

    16

    期末筆記試験

    筆記試験

    教学活動1:講義

    教学活動2:グループ練習

    17

    期末課題準備

    期末課題準備

    宿題:期末課題準備

    18

    期末課題提出

    期末課題提出期限

    宿題:期末課題準備

    授課方式Teaching Approach

    40%

    講述 Lecture

    20%

    討論 Discussion

    40%

    小組活動 Group activity

    0%

    數位學習 E-learning

    0%

    其他: Others:

    評量工具與策略、評分標準成效Evaluation Criteria

    • 平常点(30%):出席率、授業態度(授業に対する積極性、発言の頻度及び内容)、課題提出物
    • 中間試験(30%)口述試験、筆記試験
    • 期末試験(40%)期末課題

    指定/參考書目Textbook & References

    教科書は特に指定しません。毎回、プリントを配付します。

    【参考文献】

    • 河野俊之・他(2004)『1日10分の発音練習』くろしお出版
    • 赤木浩文・古市由美子・内田紀子(2010)『毎日練習!リズムで身につく日本語の発音』スリーエーネットワーク
    • 渡辺貴裕・藤原由香里編著(2020)『なってみる学び―演劇的手法で変わる授業と学校―時事通信出版局
    • 妹尾伸子・嶽本あゆ美・堀切和雅(2017)『演劇に何ができるのか?』アルファベータブックス

    已申請之圖書館指定參考書目 圖書館指定參考書查詢 |相關處理要點

    維護智慧財產權,務必使用正版書籍。 Respect Copyright.

    課程相關連結Course Related Links

    
                

    課程附件Course Attachments

    課程進行中,使用智慧型手機、平板等隨身設備 To Use Smart Devices During the Class

    需經教師同意始得使用 Approval

    列印